
入浴剤をつかったいい香りのする湯船につかって、ゆっくりとリラックスしたくはありませんか?
でも入浴剤って毎日使うにしては少し高いし、安いのは効果ないかもしれないし肌が荒れたら最悪!
こんな悩みを抱えたことがある人は私の仲間です。その方達に向けて、敏感肌の私が使っても異常がなくかつ、比較的お求めやすいお値段の入浴剤をご紹介させてください!
StyleOne 薬用入浴剤

今回使ってみたのはStyleOneの薬用入浴剤です。写真のは「ゆずハチミツの香り」と「ローズの香り」のものです。ほかにも「森林の香り」というものがあるのですが、そちらはまだ使っていないので、使ってみたら追記という形でご紹介しますね。
入浴剤の効能と特徴
おそらく皆さんが一番気になっているのは効能だと思います。
効能を見てみると
- 疲労回復
- あせも
- しもやけ
- りうまち
- 神経痛
- 冷え性
- 腰痛
- 肩の凝り
- 荒れ性
- ひび
- あかぎれ
- うちみ
- しっしん
- 痔
- 産前産後の冷え性
- にきび
- くじき
と、計17の効能があるそうです。加えてこの入浴剤の特徴として
- ミネラル成分配合:温浴効果を高める
- 保湿成分配合:5種類の植物エキスが肌に潤いを与える
- 塩素緩和:お肌のピリピリ感を和らげる
- 硫黄不使用:浴槽・風呂釜を傷める硫黄は入っていない
と、計4つの特徴があるみたいです。ちなみにこの効能と特徴はすべての香り共通みたいなのでこの入浴剤3種類から選ぶときは香りだけで選ぶとよいでしょう。。
つかってみた

ゆずハチミツの香りのものを使ってみると、このようにお湯がライトイエローに変わりました。色の濃さはローズの香りもこれくらいで、底が見えないほど濃くなることはありませんでした。
使う量も、全部で700gあるなかで1回に30gと少量なので単純計算で25日前後持ちますね。楽天で買う場合は1本約200円なので、1回8円と、コスパもかなりよさげです。
まとめ
コスパもよく、敏感肌の方でも使えるこの入浴剤、ぜひ使ってみてください。
効能については個人差があるため「効果がある」と言い切ることはできませんので、皆様ご自分たちで試して効果を実感してみてください!
実は私、100均の入浴剤をつかって肌荒れを起こしたことがあって、その私でも使えたので安心して使ってみてください~
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 美容 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]
[…] 【敏感肌が選ぶ!】安くて敏感肌でも使える入浴剤! […]