
こんにちはくろうさです。
今回はセンター英語で160点、つまり8割とる方法についてお話しします。
早速センター英語についてぶっちゃけてしまうと、センター英語って単語の勉強さえすれば簡単に点数が取れてしまうんですね。
というのも、センター試験の配点の大部分が長文問題であり、大問2の文法問題と違い使われている文法も簡単であるため単語の意味をつなぎ合わせるだけでとけてしまいます。
逆に言えば、単語の意味がわからなければ全く解けません。
なのでまずは単語から勉強していきましょう!
目次
勉強方法と参考書
1.1 mikan
mikanというアプリ、皆さんご存知でしょうか?(ダウンロードはこちら)
このアプリは「センター試験英単語500」「大学受験英単語2500」など、難易度別にクイズ形式で英単語を学習することができます。
このクイズ形式のおかげでゲーム感覚で学習できるのはさることながら、このアプリの何が素晴らしいかというと、自分が間違えた単語や正解した単語を記録できるところです。
紙の単語帳と違って、鉛筆で印を書いては消しゴムで消すというめんどくさい作業もしなくてよくなります。
1.2 mikanの使い方
ではこのmikanをどうやって使うかと言いますと、インストール後のチュートリアルが終わりましたら

この設定ボタンから設定画面に移ります。そうしましたら、

この一回に学習する単語数を100単語に設定してください。
おそらくあなたの設定では10単語に設定されているかと思います。
それが終わりましたら一つ前の画面に戻りましょう。
一つ前の画面に戻ったら左上の「メニュー」を選択。すると以下のようになります。


上の通りになりましたら、【その他】を選択してください。



その次の画面で【設定】を選択。
するとまた画面が変わります。その画面の中に「制限時間」の「カードめくり」をいう欄があるので、これを3秒に設定してください。
おつかれさまでした、これで粗方の設定が終わりました。
では、「メニュー」から「学習&テスト」を選択し、デフォルトに設定されているであろう「センター試験英単語500」をプレイしてみましょう。
どうでしょう。制限時間が短くなり、一度に学習する単語も増えましたか?
ちなみに「一回に学習する単語数」は変更しても構いませんが「制限時間」をいじるのはお勧めしません。
何故ならあなたもご存知のように、センター試験は時間勝負になります。
英語の場合は単語の意味を聞かれたらすぐに答えれるようにしないと時間が足りなくなってしまうのです。
ではこの設定で「センター試験英単語500」で出題される単語をすべて覚えてしまいましょう。
それが終わりましたら、「大学受験英単語2500」を覚えてください
2.1 英語長文ハイパートレーニング
単語の学習が終わりましたらアウトプットも兼ねてこちらの英語長文ハイパートレーニングを使って学習していきましょう。
2.2 英語長文ハイパートレーニング使い方
まずは同封されているCDをダウンロードしてください。
次に表紙に書いてある通り、この本は12題の長文問題が載せてありますので取り合えず解きましょう。
この時、不正解が多くてもお気になさらず。
この本で行いたいのは長文を早く読めるように鍛えることです。(そのため、あまりにも歯が立たないようでしたら問題を解かなくても構いません)
答え合わせも終わりましたら解説を読み、知らなかった事柄を長文が載っているページに書き込みましょう。
これで準備完了です。ではここから何をやるのか、それは――
みんな大好きシャドーイングです
もちろん最初は難しいと思います。
やろうとしても噛み噛みになるでしょう。
もしシャドーイングが全くできない場合はオーバーラッピングでも構いません。
どちらにせよ、すらすらできるまでつづけてください。
目安は1題につき20回。
私は出来が悪い人間だったので30回必要でした。
つらいと思いますが必ず行ってください。
12題終えることには読むスピードが格段に変わっています。
3.1 過去問
メジャーですね。
3.2 過去問の使い方
まずは時間を測って解いてください。
そして答え合わせを。
点数はどうでしたか?6割、よくても7割くらいしかとれなかったでしょう?
「話と違うじゃねーか」というあなたの意見、ご尤もです。
しかし、あなたが点数を取れない理由は単なる演習不足です。mikanと一つの参考書だけでは読んだ英文の量が圧倒的に足りないのです。
言い換えるならば、この段階のあなたはRPGで基本的な戦闘コマンドを使えるようになっただけで、センター試験というボスを倒すにはレベルもとい、経験値が不足している状態です。
さて、点数がとれない理由をお話ししたところで次にあなたが何をやるべきなのかお判りでしょうか?
それは過去問の長文問題を声に出して何度も読むことです。
やっていることはハイパーとレーニングでたっていたことと一緒です。
音源があるかどうかの違いです。
あなたが10年分こなし、演習不足を解消したころには8割とれるようになっているでしょう。
終わりに
これで本記事の内容は【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法は以上になります。
あなたが満足のいく結果を得られますように。
https://pillow545.com/working-leaning/exam/center-90percent-2


[…] 【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法 […]
[…] 【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法 […]
[…] 【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法 […]
[…] 【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法 […]
[…] 【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法 […]
[…] 【単語だけ?】センター英語で八割(160点)とる方法 […]
[…] 【単語だけで楽勝】2ヶ月かからずセンター英語で8割とる方法 […]
[…] 【単語だけで楽勝】2ヶ月かからずセンター英語で8割とる方法 […]
[…] 【単語だけで楽勝】2ヶ月かからずセンター英語で8割とる方法 […]
[…] 【単語だけで楽勝】2ヶ月かからずセンター英語で8割とる方法 […]
[…] 【単語だけで楽勝】2ヶ月かからずセンター英語で8割とる方法 […]